0
▼商品詳細
半焼中塗鏝(NO58)
[分類]
左官鏝/中塗鏝
[価格]¥4,770(税込¥5,247)
90mm[¥4770(税込¥5247)]
120mm[¥4770(税込¥5247)]
150mm[¥4770(税込¥5247)]
180mm[¥5760(税込¥6336)]
195mm[¥6240(税込¥6864)]
210mm[¥6680(税込¥7348)]
225mm[¥7190(税込¥7909)]
240mm[¥7670(税込¥8437)]
255mm[¥8300(税込¥9130)]
270mm[¥8830(税込¥9713)]
285mm[¥9540(税込¥10494)]
300mm[¥10310(税込¥11341)]
[注文数]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
丁
炭素量(C)を本焼より抑えた鋼(ハガネ)。地金同様、焼入れは行わない。土が定番だった時代以降、高度成長期を向かえ、モルタル主流時に開発された。適度の甘さが特徴。材料は主にJIS規格S50Cを使用する。現在では中塗鏝として一番多く使われている。モルタルに対しては滑りも少なく、適度な消耗も有り、手に馴染み易いのが特徴。鏝を使い込む魅力を実感する鏝としてお勧めです。
口コミ情報(0件)
商品一覧
商品メニュー
HOME
合計 0円
商品検索
|
ログイン
|
PCサイト表示
当サイトの著作権は、株式会社関忠に帰属します。