| ヒシカ しっくい鏝 | 戻る | 
| ![ヒシカ しっくい鏝[NO884]](./p_image/884p1.gif)  | |||||
| 
       | 
背金の製作には鏝本来の製作工程を取り入れ、絶妙のシナリと耐久性を確保しました。そしてその背金(せがね)を生かした鏝の形状が完成、それはこの240ミリにのみでしか再現できない[貼り付け鏝]の可能性を追求した鏝です。
中塗り仕舞いでの使用:1分2厘砂利で荒々しい表情が特徴。
※両サイドの腰のバランズがこの作業を可能にした。
黒漆喰押さえ仕上:バランスが良い。手になじむ。これは使ってみて始めて実感するであろう。
黒漆喰磨き:3枚目の写真がその時のもの。使っていて当たりが良かったので磨きに使用してみた。やはりバランスが良い。この鏝は磨きにも使えます。
中塗り仕舞いでの使用:1分2厘砂利で荒々しい表情が特徴。
※両サイドの腰のバランズがこの作業を可能にした。
黒漆喰押さえ仕上:バランスが良い。手になじむ。これは使ってみて始めて実感するであろう。
黒漆喰磨き:3枚目の写真がその時のもの。使っていて当たりが良かったので磨きに使用してみた。やはりバランスが良い。この鏝は磨きにも使えます。
| 戻る | 
| 
 | ||||
| 
 | 
| 
 | ||||||||
| 
 | 
![職人魂 匠の技を支えるプロ専用工具サイト|株式会社関忠(三木市) ヒシカ しっくい鏝[NO884]](html/images/logo.gif)














 
 
 
 
 
